サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック

株式会社シェアテック

サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック

メール

お電話

2020年の鏡開きは1/11(土)、ということでシェアテックでも鏡開きを行いました!

鏡餅をいただくということで、今年は社長の案により最近入社した小泉さんとITSスタッフの川口さんでお餅を使った料理をしていただくことに…二人とも何を作るかとても悩んでおりました。

買い出しから帰ってきた川口さんと小泉さん、まずは使う道具を用意し、お餅を使った料理をするための準備を始めました。

団子作成中

二人ともなんだか楽しそうにお餅を練っています…!

何も作るのかとても気になったため伺ってみると、みたらし団子を作成中とのことです。

二人でみたらし団子を作成し始めてから数時間後…

 

みたらし団子をも持って川口さんと小泉さんが事務所に…とても美味しそうなみたらし団子です!

十川さん 

事務所で働いていた社長やスタッフも美味しそうなみたらし団子に満面の笑みです

ずっと座りっぱなしでパソコンと睨めっこして作業をしていた皆さん、甘いみたらし団子を食べて気分転換になりました!

川口さん、小泉さん美味しいみたらし団子ありがとうございました、ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

 

 

求人募集中!

現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。

詳しくは求人情報を御覧ください!

リフォームアドバイザー募集要項

WEBクリエイター募集要項

去る1月10日、この度、入社された小泉さんの入社歓迎会が行われました。小泉さんが入社されたのは何と令和元年もあと2週間ばかりとなった12月16日、その11日後は門松を作るという業務?を生まれて初めて経験したり、年末年始のお休みを迎えてしまったりといろいろとありまして、令和2年1月10日の開催となりました。

 

小泉さん、御入社おめでとうございます。 

また、シェアテック社内にフレッシュな力が加わることになったおかげで、社内ではいろいろと嬉しい悲鳴が起きております。シェアテックは平成31年4月に袖ヶ浦市福王台から現在の木更津市文京へと引っ越しました。引っ越した当時は「オフィスが広くなって快適!」と誰しも口にしていたのですが、何ともう席が全部、埋まってしまったのです。

 

歓迎会の様子 歓迎会の様子2

趣味はYouTube鑑賞ということです。シェアテックでも屋根や外壁の施工中の動画をYouTubeにアップしていますので今後、仕事の場面でも役に立つの機会があるのではないでしょうか。

改めまして小泉さん、御入社おめでとうございます! 一緒にシェアテックをさらに盛り上げていきましょう。本社勤務ということで頼りになる先輩もたくさんいますので、分からないことは何でも聞いてくださいね。社員全員が小泉さんの活躍を期待しています。

求人募集中!

現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。

詳しくは求人情報を御覧ください!

リフォームアドバイザー募集要項

WEBクリエイター募集要項

シェアテックITS事業部の根本です。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨年は二つの超大型台風15号、19号による影響などで自然災害に見舞われた一年でした。特に9月の台風15号は私たちが日頃お世話になっている千葉県全体に大変大きな被害をもたらしました。被災されたみなさまに心からお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。

 

八剱神社に社員全員で初詣

八剱神社へ初詣 今年一年の御祈願

お正月休み明けである6日に社員皆で初詣に行ってきました。昨年に引き続き地元の神社である八剱神社に参拝いたしました。今年は休暇中に体調を崩してしまったスタッフが数名いましたが、幸いにも全員回復し、全員で参加することができました。こうやって皆で来れたことに感謝しました。

参拝の様子 参拝の様子
昨年は大変寒かった思い出がありますが、今年は天候にも恵まれて、それほど寒くはありませんでした。

本年も会社及びスタッフ全員の健康と繁栄、そしてお客様全ての幸せを祈願いたしました。こうして年明け最初の日にみんなでお祈りをいたしますと、身が引き締まる思いです。

記念撮影

そして恒例の全員そろっての記念撮影、新年のスタートです。

 

木更津の味処、宝家さんでお食事会

木更津の味処宝家にて昼食会 美味しそうな料理が配膳されてくる

お昼は社員全員でお食事をしました。やってきたのは木更津の味処、宝家さんです。創業が明治30年という伝統のあるお店で、豊富な海の幸と旬の食材にこだわったお店です。

お刺身のお造り 昼食会の様子
こちらで美味しいてんぷらや旬のお刺身を頂きました。

アルコールの入る忘年会や新年会と違って、お昼のお食事会ですので、楽しい中でも落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりした時間を過ごしました。

昼食会の様子 旬の食材に舌鼓

昨年は2度の大型台風に見舞われるなど、いろいろあった年でしたが、昨年の反省を活かし、今年はより一層、お客様に満足いただけますよう精進していきます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

求人募集中!

現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。

詳しくは求人情報を御覧ください!

リフォームアドバイザー募集要項

WEBクリエイター募集要項

こんにちは。ITS事業部の細谷です。
今日はシェアテックの仕事納めです。忘年会で、「今年の仕事もあと20日だね」と言っていたのが昨日のことのようで、あっという間に仕事納めの日を迎えてしまいました。
シェアテックでは毎年仕事納めの日に大掃除を行うことと、門松をみんなで作るのが恒例となっています。
大掃除はともかく、門松を作るというと皆さん結構驚かれます。
実はこの日のために数日前から準備を行い、材料の竹やペール管、麻ひも、中に入れる土などそろえおき、当日は皆で手分けをして門松を作っていきます。

「門松を作る」というのは私も含め、シェアテックに入社するまで誰も経験がありませんでしたが、普段の仕事で培ったチームワークで、不慣れな作業も協力しながら門松が組み上がっていきます。
無骨なペール管もムシロを巻いてわら縄で飾ると、それだけでも趣がでてきたと思いませんか?(右写真)

今日は12月にしては気温も高く、日差しが心地よい。まさに「門松作り日和」といえるでしょう。
今年はスタッフの人数も増えましたが、あっという間に馴染んで和気あいあいと楽しく門松を作っています。
私事ですが、青竹は断面が「ニコっ」とほほ笑んだように、節の部分めがけて斜めカットするのですが、これが意外と技術が必要で何年たっても難しいものです。

約3時間ほどで門松は無事に作成完了です。
「門松を作ると来年はいい年になる」と聞きました。松や竹など材料それぞれが縁起もので、それらを使って作る門松はそれはもう大変縁起の良いものなのでしょう。
作った門松を入り口に配置すると、自分たちが作ったものとは言えとても立派な門松に惚れ惚れしてしまいます。

今年は近年類を見ない大型台風の被害があったりと、目まぐるしく過ぎた一年でしたが、こうして皆様と一緒に門松を作り、仕事納めをできたことを嬉しく思います。

それでは改めて、今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

求人募集中!

現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。

詳しくは求人情報を御覧ください!

リフォームアドバイザー募集要項

WEBクリエイター募集要項

こんにちは、ITS事業部の川口です。久しぶりの投稿になります。今年も残すところあとわずかですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年の4月よりシェアッテックの本社は袖ヶ浦市から木更津に移転しました。移転してからあっという間に9カ月が過ぎ、今ではスタッフ全員が新しい環境に慣れました。

さて、本日12/26日には皆でお芋を食べました。

堀川さんや新しく入社した小泉さん、社長が炭火を使い、ダッチオーブンで焼き芋を作ってくださいました。ダッチオーブンで作った焼き芋は、普通に作る焼き芋の何倍も美味しいと思います。

外で蒸かしていたのですが、廊下まで美味しい匂いが漂ってきました。思わず仕事をしている手を止めてしまう程のものです。

炭火焼きで石焼芋を蒸かしている様子

丁度おやつの時間でしたので、皆さんとても美味しそうに食べられていました。焼き芋は甘くてホクホクでとても美味しかったです!

また、冬らしさを感じる事が出来、いい思い出になりました。

できたてほやほやの焼芋

明日は皆で大掃除と門松作りを行います。毎年恒例という事ですが、私にとっては初めての門松作りになりますので、今から非常にワクワクしています。

最近寒い日々が続いておりますので、体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。

求人募集中!

現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。

詳しくは求人情報を御覧ください!

リフォームアドバイザー募集要項

WEBクリエイター募集要項

月日が経つのは早いもので、もう12月です。今年は5月に平成から令和へと元号が変わりました。その令和元年も年末です。株式会社シェアテックでは12月6日に忘年会を行いました。毎年、恒例の年忘れ会です。

令和元年忘年会の様子 居酒屋って照明が暗いですね

今年を振り返ってみますと、やはり台風15号と台風19号のことが思い出されます。幸いにも木更津市の本社は被災せず、停電することもなかったのですが、台風15号の後は本当に大変でした。携帯の基地局が停電しているため、スタッフとの電話がつながりませんし、お客様との連絡も取れません。未だに「この間の台風で屋根がおかしくなってしまった」とご相談があるくらいですから、被災した方は本当に大変だったと思います。

 

 

嫌なことは綺麗さっぱり忘れて、新たな気持ちで来年を迎えるという忘年会ですが、まだまだ年末までは時間がありますし、仕事も残っています。「この時ばかりは仕事のことを忘れてお酒を飲みながら歓談を」ということになるのですが仕事も残っていますから最終的には仕事の話に戻ってしまうんですよね。

2時間程度のお時間でしたが、スタッフの皆様には年末に向けて、来年に向けての鋭気を養っていただきました。これで明日から年末まで、さらには来年以降も頑張っていけます。

求人募集中!

現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。

詳しくは求人情報を御覧ください!

リフォームアドバイザー募集要項

WEBクリエイター募集要項

2019年12月6日、ブログと施工事例の勉強会を行いました。シェアテックでは屋根工事の現場の様子や外壁塗装の進捗状況などを毎日のようにブログや施工事例でお伝えしています。それがお客様に分かりやすいものになっているのか、お客様の必要としている情報がしっかり掲載されてているのかの検討を行いました。

 

ブログ勉強会 施工事例の勉強会の様子

ここで話題となったのが、お見積りのことです。屋根工事や外壁塗装をするにあたって、やはり皆様が気にされるのは「お値段のこと」や「その内容」ですよね。同じような工事をしようと思ったお客様がその工事のお見積りを見たいのではないかという議論になったのです。

価格などを大々的に掲載してしまいますと、他の業者もそれに追随してしまいますので、業者間の競争もなくなる可能性もあり、健全な市場が形成されない可能性もあります。また、お家は一軒一軒で状態が違うので、それに合わせて安くもなれば、高くもなります。それなりの目安はありますが正直なところ、しっかりと現場調査をした上でないと、正確なお見積りは出せないのです。

 

 富田ブロック長

これからはよりお客様に分かりやすく、より詳しい情報を掲載しようとなりました。お見積りなども掲載していく予定です。近いうちにブログや施工事例が変わります。ぜひ各サイトをチェックしていただければと思います。

求人募集中!

現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。

詳しくは求人情報を御覧ください!

リフォームアドバイザー募集要項

WEBクリエイター募集要項

2019年11月14日、子会社にあたる株式会社JACOF主催の加盟店総会にシェアテックのスタッフも参加させていただきました。普段直接のかかわりを持たない加盟店様方ですが、フランチャイズ化から3年経過した今年は56社もの加盟店様が遠方からお越しいただき壮大な総会となりました。

第3回 加盟店総会開催!

六本木ヒルズ 第三回加盟店総会

開催地は毎年六本木ヒルズということで景色を遮るものもなく眺望も素敵でした。毎年これほど立派な会場を貸し切り総会を行うグループもないということで、当日お越しいただきましたリフォーム産業新聞社の方からの「街の屋根やさん・街の外壁塗装やさんにお願いすれば大丈夫という安心を与えられるよう引き続き頑張ってください」というお言葉があり、一層責任を感じました。

1年間頑張った結果が評価される瞬間!

加盟店表彰

加盟店総会では毎年HPからのお問い合わせが多かった加盟店様、またお客様にとって有益なブログや施工事例を作成している加盟店様等を表彰しているようです。中には少し時間が空いた時に簡単に書いたブログがたくさんのお客様に見ていただいていることに驚かれている加盟店様もいらっしゃいました。この1年間で最も多くお問い合わせをいただいた加盟店は街の屋根やさん吹田店でした。2018年の台風24号の影響でお忙しい中、およそ3年前から書き続けていたブログや施工事例をたくさんのお客様が見て、結果お問い合わせに繋がったと考えると【継続は力なり】と実感しました。

優秀加盟店表彰 ヴィクトリアの小林社長

また特別賞を受賞した街の屋根やさん岸和田店とつくば稲敷店から集客が上がるように、お客様の為にどのようなことを心がけているのかという事を発表していただき、普段社内だけでは感じ取れない外の世界を見る良い機会でした。来年は更に加盟店が増え、お客様に安定したサービス・信頼を提供できるといいなと切に感じました。来年の加盟店総会も楽しみです!

加盟店総会の全体写真

求人募集中!

現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。

詳しくは求人情報を御覧ください!

リフォームアドバイザー募集要項

WEBクリエイター募集要項

こんにちは、ITS事業部の川口です。最近は肌寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、本日11月8日にはITS事業部である魚住さんのバースディーサプライズが行われました。今回はサプライズの様子をご紹介致します!

魚住さん バースディケーキ ハッピーバースディを歌いながらケーキを運びます

部屋の電気を消し、ハッピーバースディーを歌いながら誕生日ケーキを運びます。誕生日ケーキは大きなチョコレートケーキです!足を怪我して、松葉杖をついていた魚住さんもロウソクの火を消しに、ゆっくりと歩いて来ました。最近は松葉杖なしでもゆっくり歩けるようになってきたそうで、とても安心です。普段、甘いものを食べているイメージはありませんでしたが、誕生日ケーキを見ては、満面の笑みを浮かべていました。何歳になっても誕生日を祝ってもらうのは嬉しいものです。

魚住さんの微笑ましい姿に癒されます

バースディーケーキを手に微笑みを浮かべる魚住さん

ケーキを両手に、微笑んでいる魚住さんを見ていると、とても幸せな気持ちになります。

魚住さんは元々コピーライティングの仕事をしており、魚住さんの考える文章は凄く綺麗なのでいつも尊敬しています。文章が上手なだけではなく、塗料や工事に関しての知識も持っているのがまた凄いところです。私も魚住さんの様な綺麗な文章を書けるようになりたいです。

 

改めて、魚住さんお誕生日おめでとうございます!!

そしてお怪我には気を付けて下さいね。

求人募集中!

現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。

詳しくは求人情報を御覧ください!

リフォームアドバイザー募集要項

WEBクリエイター募集要項

釣りが大好きという二人の新人

去る11月1日、この度、入社しました黒川さんと福澤さんの入社歓迎会が行われました。
 

黒川さんは20代前半、福澤さんは30代前半とシェアテック社内にフレッシュな力が加わりました。お二人とも釣りが趣味ということで、何と黒川さんはある魚に対して腕はプロに迫るという猛者、福澤さんに至っては「海釣りがしたくて千葉に引っ越してきた」という強者です。シェアテックでは社長をはじめ、谷さん、神子さんと釣り好きな方がかなりいますから、打ち解けやすいのではないでしょうか… と、思っていたら、早速、釣りの話で盛り上がっていました。「ブラックバスだったら、あの池がいい」、「シーバスだったら、あの河口」、「この時期、狙うんだったらあの魚」と話題が尽きないようです。そして、私の名前が魚住ですから、縁起がいいかもしれません。私も一時期、釣りを嗜んでいましたので、その楽しさはよく分かります。
 
改めまして、黒川さん、福澤さん、御入社おめでとうございます! 一緒にシェアテックを盛り上げていきましょう。二人とも木更津支店に配属されたので、分からないことは白石店長をはじめ、何でも先輩に聞いてくださいね。これからの活躍を楽しみにしています。

求人募集中!

現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。

詳しくは求人情報を御覧ください!

リフォームアドバイザー募集要項

WEBクリエイター募集要項