サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
5月18日は日頃お世話になっている山田さんのお誕生日でした!
翌19日にシェアテックへ足を運んでくださる機会がございましたので、1日遅れでお祝いをすることになりました。さっそくケーキを用意して、サプライズバースデーの準備を進めます。
大久保社長と山田さんが別室に移動している間、急いでケーキにろうそくを立てていきます。チョコのメッセージプレートには、もちろん主役である「山田さん」の文字が大きく書かれていました。
いよいよ山田さんが戻ってくる!というタイミングで部屋の照明を消し、ろうそくに火をつけたケーキを手に待ち構えます。サプライズ寸前のドキドキと、少しの緊張感が入り混じった中、ついに扉が開いて主役の山田さんが入場しました!
ハッピーバースデーを全員で歌いながら、驚いた様子の山田さんに小泉さんからケーキが手渡されます。サプライズは成功です!
山田さんやお祝いをするスタッフがマスク越しでも不思議と嬉しそうな顔をしているのが分かり、やはりサプライズは素敵なものだなとしみじみ思いました。
山田さん、この度はお誕生日おめでとうございました!そしていつも本当にありがとうございます!
まだまだコロナ禍が続いておりますが、どうか特別な1年になることを祈っております!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは。だんだんと気温が高くなってきて夏の前触れを感じておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。雨が降ることも多くなってきて、いよいよ梅雨に突入しそうです。季節の変わり目ですので、体調管理にはより一層気を付けたいと思います。
そんな日々の中、シェアテックでは花壇にマリーゴールドの苗を植えました!今回はその様子をご紹介いたします。
苗を植える準備として、花壇の土を耕して整地します。これからマリーゴールドたちの新たな居場所となるため、大きな石や雑草の除去は念入りに行いました。じょうろで水をかけてあげると準備は完了です!
いよいよ苗を植えていきます。
型から苗を取り出すのですが、ぐっと下から優しく押せば綺麗に取り出すことができると社長が教えてくださいました。花が土にしっかりと根を張っていて、生命力の強さを感じます!
花壇に等間隔で穴を開け、取り出した苗を植えていきます。成長したことでちょっと狭く感じ始めていた苗が、新しく広い場所に移ることができて喜んでいるように見えました。
一列に並んだことでとても愛おしく感じられます。私は左側を中心に苗を植えたので、そちらにより強く愛着が湧いてしまいました。右側も平等に可愛がってあげていきたいです。
これからさらに育っていき、花開く景色が今から楽しみです。また、花を植えることで自然の力強さを肌で感じることができました。新型コロナウイルスの影響はまだまだ続いておりますが、自然のパワーとともに乗り越えていきたいです。
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
第13期が始まり、あっという間に3週間弱が経過しました。未だに新型コロナウィルスは収まらず、お花見などのイベントは行えずにいますが、1年に1度の誕生日は必ずやってきます!
4月19日は…神子さんのお誕生日です!SR事業部の皆さんは、日中は現場に出ていますので、帰社してからサプライズケーキでお祝いをしました。本日は、サプライズの様子をご紹介致します。
神子さんがいるタイミングでサプライズを決行します。室内が暗くなり、皆でハッピーバースディの曲を歌っているなか、小泉さんがお誕生日ケーキを運んできました。
実は神子さん、お誕生日をいつ祝われるのか待っていたようです。先週の日報から、お誕生日を楽しみにしている様子が伝わってきました。
クールな印象の神子さんですが、お客様からの評判が良く、とても優しい性格をしています。私が入社して間もない頃、現場研修に連れて行って頂いたのですが、「仕事には慣れましたか?」と心配をしてくださいました。
ブログが書けなくて困っていた際にも、「知識が無くても、調べたり他の人が作ったものを見る事で、書けるようになります」とおっしゃってくれたのが、今でも励みです。神子さんのように人に優しく、信頼される人間になりたいと思いました。
神子さん、改めてお誕生日おめでとうございます!素敵な1年になりますように…
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
暖かくなり、桜が咲いて春がやってきました!昨年、今年と新型コロナウイルスの影響で、お花見をすることができませんが新しい年度の始まりです。本日4月1日から、シェアテックの第13期が始まりました。社員全員が本社に集まり、マスクを着用し距離をとって経営計画発表会が行われました。
まずは、大久保社長より昨年度の振り返りと本年度の目標についてお話がありました。昨年は新型コロナウイルスの影響で、お客様とのやりとりや働き方など様々なことが変わりました。いまだ終息の見えない中、昨年度経験したことを活かし、本年度も今まで以上にお客様に満足いただけるよう全員で努力して参ります。
そして各支店長、ITS事業部の細谷部長から本年度の目標とそれを達成するために行なっていくことの発表がありました。一つ一つのことを丁寧に確実にこなしていくことが、目標達成のために重要なことだと感じました。
経営計画発表会では毎年社長賞とMVPの発表があります。今年の社長賞は、ITS事業部の堀川さんです!堀川さんは、事務作業、お客様との動画撮影、サイト関係など幅広い業務を行なってくださっています。そんなマルチな才能を持つ堀川さんは、スタッフみんなにも頼りにされています。
MVPは、木更津支店の白石支店長が受賞されました!仕事をスピーディーにこなす白石支店長。困っているときはいつも声をかけ、助けてくださいます。
堀川さん、白石支店長、おめでとうございます!そしていつもありがとうございます!
そして、ITS事業部に中田さんが入社されました!とてもしっかりしていて、さわやかな笑顔が素敵な中田さん。SRスタッフからたくさん質問されていました。女性が多いITS事業部に頼もしいメンバーが増えて大変嬉しく思います。中田さん、ご入社おめでとうございます!これから一緒に頑張りましょう!!
経営計画発表会後、スタッフ全員で昼食をいただきました。コロナウイルス対策で、距離をとっての食事となりましたが、久しぶりに全員集まることができたため、いろいろな話ができました。お弁当もとても美味しかったです!
皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
今回東東京支店スタッフの白井さんとお客様邸へ動画撮影に伺いました。協力して頂いたのは松戸市にお住まいのO様、屋根の板金が捲れていると突然業者に声を掛けられたようです。本当に屋根の板金が捲れているのかという所から他の業者にも伺いたいと私たちにご相談いただきました。
結果相見積もりとなりましたが、指摘をした業者の見積りは、私たちが提示した見積もりよりも1.5倍近く高い金額であったため即決しましたと伺いました。しかしインタビューを進めるうちに、「特別安くは感じなかった」「だけど信頼できると感じたし対応が適切だった」とお話頂きました。
今回被害を受けていたのは棟板金だけのようでしたが、ご子息様が今後も安心して生活できるようにと全面屋根カバー工法を実施されました。工事中のドローン撮影の中にお気に入りの写真があったようで、写真をじっくり見ながら「頼んで良かった」と笑顔で話されていたのが印象的でした。
またカメラが回っていない所ではO様と白井さんが家族に関しての会話をしており、工事中の短い期間でありながらも深いコミュニケーションを取りながら楽しそうに話されていました。
O様、この度は動画撮影にご協力いただきましてありがとうございました!白井さんも動画撮影お疲れ様でした!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは。緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断できない状況ですね。そんな、暗~くなりがちな世の中ですが、3月23日は、社内でいつも明るく、みんなに気遣いをしてくれる、優しい(ほめ始めたら止まらなくなりますのでこの辺で)小泉さんのお誕生日でした!周りの誰よりも、ご本人の小泉さんがドキドキしたというお誕生祝いの模様をご報告します。
小泉さんにぴったりの可愛らしいケーキです。このような凝ったケーキは、食べるときに等分することなど想定せずに作られるのだろう、と一瞬、頭をよぎりましたが、このケーキを持った小泉さんを想像して迷わず選ばせていただきました。もちろん、喜んでくれたのは言うまでもありません。
この日、大久保社長は非常にお忙しく、分刻みのようなスケジュールでした。それにもかかわらずご協力して下さいました! 白石支店長も、お忙しいなか早めに帰社してくださいました。いつもご協力していただき感謝しております。そのような貴重なお時間をいただき、小泉さんの誕生祝いを行うことができました。
普段は、お祝いの準備をする側の小泉さんなので、何やら周りでソワソワしている雰囲気に「気づかないふり・聞こえないふり」をしようとして、手汗💦がびっしょりになってしまったそうです。申し訳ないです!
ハッピーバースデイ♪の歌と共に、ケーキを持って小泉さんのもとへ。その際も、椅子を移動してくださったり・・とにかく常に気遣いが出来てしまう優しい人なのです。
あらためて、小泉さん、お誕生日おめでとうございます。スタッフだけでなく、お客様にもファンが多い小泉さん。これからも、元気にお仕事頑張ってください!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
本日、3月15日は富田ブロック長のお誕生日です。現在、富田ブロック長がいらっしゃる多摩川支店は、この4月で入社1年になる高田さんと昨年12月に入社された木下さんの3名体制で日々忙しく活動されています。昨日14日、高田さん・木下さんにより、サプライズの誕生祝いを行ってくださいました。まだ緊急事態宣言中で、本社でお祝いすることも難しいため支店でお祝いしていただくこととなりました。
おしゃれ~!!と、思わず声が漏れてしまいました。チョコレートのプレートも素敵ですね。多摩川支店へお邪魔したことがないスタッフからすると、室内にも目が行ってしまいます。室内もおしゃれな感じがしますね。
身近なスタッフからのサプライズのお祝いは、富田ブロック長もさぞ嬉しかったのではないかと思います。お顔を見れば分かりますね! 昨年のお誕生日は、まだ高田さんも入社されていませんでした。この1年で多摩川支店はとても賑やかに活気ある支店になられたのではないかと思います。何しろ、高田さん・木下さんが(若く)活気がありキラキラしています♪
富田ブロック長は、お客様対応、スタッフの育成、取締役としてのお仕事など・・本当に毎日忙しくされていらっしゃいます。それにもかかわらず、ご相談などさせていただいても快く聞いてくださり全スタッフからも信頼されています。どんなに忙しくても、体調だけは十分気を付けていただきますようお願いします!
あらためて、お誕生日おめでとうございます。素敵なお誕生日となりますように。
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
先週に引き続き、高田さんのお客様のインタビュー動画を行いましたが、なんと今回は同日に二名のお客様との撮影となりました。
まずは最初のお客様は、使わなくなったお住まいを賃貸とするためにリフォームを行うにあたり弊社では屋根葺き替え工事と外壁塗装をご依頼いただきました。
現地調査時に写真を見せながらの説明がとても良かったことや、ホームページでも同様に多くの工事の写真が掲載されていることがご依頼の決めてになったそうです。
それと「高田さんの親切な対応もよかった」とお褒めの言葉をいただきました!
やはりお客様に感謝されることは、何よりも得難いものですね!
現在お住まいの場所から歩いて5分ほどの距離とはいえ、雨の降る足元の悪い中ご協力いただきありがとうございました。
続いて2軒めのお客様です。
屋根カバー工法をご依頼いただき、弊社をお選びいただいた理由や工事が終わったご感想などをお話いただきました。
工事中にちょっとしたトラブルがあったそうですが、高田さんの対応が迅速かつ適切なだったため逆に信頼感が増したと嬉しいお言葉までいただけました!
インタビュー中に「誠実」という言葉が何度か出てきましたが、お客様の立場にたった場合、誠実であることがとても重要なこととであると改めて感じました。
当日はあいにくの雨降りでしたが、2件のインタビュー動画撮影は滞りなく、心は晴れやかな気分で終えることができました。
撮影しましたインタビュー動画は編集した後、街の屋根やさんや街の外壁塗装やさんのホームページに掲載させていただきます。
この度はご協力いただきありがとうございました!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは。桜の開花予想日も話題に取り上げられるほど暖かく過ごしやすい時期になりましたね。
本日は屋根カバー工法・外壁塗装工事が完了しました大網白里市のK様が、動画撮影にご協力頂けるということで担当の神子さんと細谷部長とご訪問させて頂きました。私、堀川は動画撮影の方法に関してレクチャーを受けるため、同行させていただきました!
ドローンで撮影させていただいた様子です。築13年ということで当初は外壁塗装のみをご検討されていたようですが、神子さんの人柄・適切な提案で屋根を含めたメンテナンスをご決断されたようです。その丁寧な仕事ぶりも相まって動画撮影にも快く引き受けて下さいました。
カメラの位置も決めいよいよ動画撮影です。この撮影では工事が終了したお客様に書いて頂いているアンケートを基にご質問させて頂いております。
その中には【他社と比較したのかどうか】【工事を検討したきっかけ】等、お客様のその時に感じたことを率直な感想として伺いますが、【なぜシェアテックに工事を依頼したのか】という問いにはお客様も笑顔で「神子さんの人柄です!」と仰っており、神子さんも「ありがとうございます!」と笑顔を向けていました。
「〇〇さんだから頼んだ」「自分の家のように真剣に悩んで一緒に考えてくれた。」そんなお客様の感想を聞くと、SR事業部のスタッフが工事に真摯に取り組んでいる事が一目瞭然です!
最初は緊張していたお客様も終盤にはマスク越しにもわかる満面な笑みを見せてくれました。普段接することのないお客様の声を聞くと、私たちITS事業部も、正しい情報を発信しお客様の役に立つように!と気合が入ります!
K様、この度は動画撮影にご協力頂き誠にありがとうございました!撮影した動画は、2週間程度でHPに掲載させて頂きますのでお楽しみに!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
高田さんが担当しますお客様とのインタビュー動画撮影が本日行われました。
今回ご依頼いただいた工事は外壁塗装と防水工事、雨樋工事となります。築年数が30年以上という話でしたが塗装を行ったことで新築のような輝きを取り戻したと嬉しいお言葉をいただけ、その気持や担当の高田さんとの工事完工までのエピソードなど動画撮影以外の時間にも貴重なご意見をお聞きできました。
動画撮影が始まる前はちょっと緊張の面持ちでしたが、カメラでツーショット写真を数枚取らせていただいている間に緊張もほぐれたようで、笑みのあふれる素敵なインタビューになりました。
特に印象的なことに、日中は電話でお話できるタイミングが取りづらいことからメールを使ったやり取りが多かったそうで、それにもかかわらず工事についての疑問や不安点、悩みごとなどなんでも満足のいく対応だったとの評価をいただけたことです。
弊社ではメールはもちろん、LINEやzoomなどのツールを使った打ち合わせにも対応しておりますので、このような点も喜んでいただけたことは嬉しい限りですね!
お住まいが塗装によって綺麗になったことで、今までよりも家だけでなく周辺の景観美も意識するようになったともおっしゃっておりました。そんなお客様の喜びの話を目の当たりにでき、嬉しさと同時にリフォームに関わる仕事の大切さを改めて実感させられました。
最後になりますが、この度は撮影に快くご協力いただきありがとうございました。
これからは定期点検など末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項