サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
更新日:2022年12月07日
投稿者:ITS事業部 関口
こんにちは!ITS事業部の関口です。
今年もいよいよ押し迫り、日ごとに寒さがつのってまいりました。私はクリスマスに備え、つい先日クリスマスツリーを自宅に飾ったところです。
さて、今回は先日行われたシェアテックでの忘年会の様子をお届けしつつ、9月から12月にお誕生日を迎えられた方を一挙ご紹介していきたいと思います!
まずは9月、10月にお誕生日を迎えられた白石支店長と高田さんのご紹介です。
本社にて支店長をされている白石支店長は、いつも月初に明るく、身の締まるお言葉をくださるのですがいつも非常に勇気づけられています。正しいことを貫くお姿は培ってきたご経験や誇りからなせるものだと思い尊敬せずにはいられません!
右のお写真でニコニコされている横浜支店の高田さんとはちょうど忘年会の日、とある動画の撮影でご一緒させていただきました。撮影の合間では和やかに会話をさせていただいていたのですが撮影が始まるとスッと毅然とした表情で解説をこなされ、その後のお客様へ寄り添う温かみのあるお電話でのご対応などギャップがまぶしいお方です!
白石支店長、高田さん、お誕生日おめでとうございます!
続いては忘年会の様子をご紹介してまいります。今回もアルコール除菌・換気・体温管理など感染対策を十分に行った上、自社にて実施いたしました。
今回のお鍋のお野菜はなんと大久保社長がご自身の所有される畑から収穫してくださったものです!お鍋の調理担当となった私ですが、白菜・大根・玉ねぎなど存分に鍋の具材として活用させていただき、これまでの中でも一番のご好評をいただいたお鍋になりました。さらに今回は雑炊に、事務スタッフ十川さんお手製炒飯のシメつきです!
忘年会の合間では急遽じゃんけん大会が行われたり、お子様のいらっしゃるスタッフには社長よりクリスマス仕様のお菓子が贈答されるなどイベントも盛りだくさんでした。そしてイベントと言えば、忘年会中に行われた藤崎さんと安田さんのお誕生日お祝いです。
新人の立場でありながら何も気にせずまったり楽しく会を満喫していたのですが、突然お部屋の電気が消えハッとしました。12月にお誕生日を控えた藤崎さん、安田さんのお誕生日祝いです!
忘年会中でも畳みかけるジョークで笑わせてくださった気さくでお優しい千葉中央支店の藤崎さん、
入社間もないにも関わらず全ての業務を卒なくこなす姿に二度見してしまいそうになるITS事業部の安田さんを、
スタッフ総出でお祝いさせていただきました。藤崎さん、安田さん、お誕生日おめでとうございます!
大きい大きいチョコケーキで、アイスケーキのような口当たりがお食事終わりのデザートにピッタリです。クリームの原色に口内を変色させられながら美味しく完食しました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまいますね。最後には富田ブロック長より一本締めをいただき、今年の忘年会は閉会となりました。
今年入社をした私は今回が初めての忘年会だったのですが、こうしてシェアテックの一員として1年を過ごさせていただき、代えがたい経験をさせていただいたと心より感じております。
心も街もせわしくなる師走の候ということで私も皆様もお身体を大切に、今月も健やかに過ごしていきましょう!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項