サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
更新日:2023年05月25日
投稿者:ITS事業部 安田
皆さんこんにちは!ITS事業部の安田です。ブログでの登場は2回目になりました。
GWも終わり、だんだんと夏が近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか?私はそろそろ冷房が恋しくなってきた今日この頃です。光熱費の請求を見て血の気が引かないよう、適度に利用していきたいですね。皆さんも、夏場の光熱費に頭を悩ませた経験ってありませんか?
そんな方には、お住まいの断熱リフォームがオススメです!冷暖房効率がグンと上がりますので、光熱費を抑えることができますよ!住まいの断熱調査をして断熱性が低い箇所だけピンポイントでリフォームすることもできますので、気になる方はこちらのページをご覧になってみてください!
さて、前置きが長くなってしまいましたが、ここからはシェアテックの近況をご紹介していきます!
シェアテック本社のある千葉県木更津市は緑が多く、夏が近づくにつれて段々と鮮やかさを増してきています。目に鮮やかでうれしい反面、頭を悩ませる問題も出てきます。そう、雑草問題です。今回のブログでは、ITS事業部で行った事務所周辺での草刈りの様子をお届けします。
本社の正面には大通りがあるのですが、道路に沿って植え込みがあり、雑草が青々と茂っています。ITS事業部総動員で雑草を引き抜いていきます。みんな慣れない作業で苦戦しながらも黙々と雑草と格闘しています。
一つ一つの植え込みはあまり大きくないので、そんなに時間はかからないだろうとタカをくくっていましたが、抜いても抜いても雑草が顔を出し、考えが甘かったことを思い知りました。。
そんなこんなである程度の雑草を刈り終え、ゴミ袋にまとめていきます。時間にして30分ほど雑草と格闘し、ゴミ袋6つ分の収穫高になりました。
最後に、みんなで記念撮影です。
※これまでの写真に安田が全く写っていませんが、決してサボっていませんよ。決して。
例年この時期になると、近隣のボランティアの方達が草を刈ってくれていたのですが、お世話になるばかりではいけない!と奮い立っての草刈りイベントでした。これからも近隣の方とお互いに支えって活動し、住みよい街づくりの一助になれるよう、シェアテック一同で邁進してまいります!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項