サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
こんにちは。
ITS事業部 村田です!
昨年8月に「本社(街の屋根やさん 木更津支店)にて「木更津港まつり」花火大会観覧イベントを開催しました!」で記事を書かせて頂いてから、9カ月ぶりの登場となります!
年が越したと思っていたら気付かぬ内に5月に突入していたので、月日が経過する速さに驚くばかりですね(>_<)
さて、突然ですが皆様、体は動かしておりますでしょうか(・・?
実は、シェアテック本社には体を動かす為のスポーツジムが存在します!
今回は、本社にあるスポーツジムと3~4月のお誕生日お祝いの様子までご紹介致しますので、是非ご覧ください(^^)/
冒頭でもお伝え致しましたが、シェアテックの本社3Fには「スポーツジム」があります!
ジムが併設された職場をドラマなどで見かける事はありますが、「まさか実在したとは…」と入社当時は非常に驚いた記憶があります( *´艸`)
写真の通りトレーニングマシンもありますので、バーベルを使用したトレーニングや懸垂なども可能です(#^^#)
また、腹筋ローラーやダンベルも完備されていますので、非常に様々な部位を鍛える事も出来ますよ!
ガラス張り・鏡面になっている1面があるのも非常にお洒落ですね。
体の衰えを感じているので、私も利用させて頂いております。
いつもありがとうございます!
続いて、3~4月までのお誕生日を迎えられたスタッフのお祝いの様子をご紹介致します(^^)/
お菓子作りが趣味の富田ブロック長です!
いつもお店で売っている様なレベルのケーキをご馳走になっているので、今回は手作りカップケーキをご用意させて頂きました!
いつも美味しいケーキをありがとうございます!
おめでとうございます(^^)/
入社当時から、非常にお世話になっている小泉さんです。
お客様への丁寧なご対応を心がけている姿勢を尊敬しています!
お誕生日おめでとうございます(^^)/
過去に社内ブログでもご紹介させて頂いた、釣りイベント・タケノコ収穫イベントなどにもご参加されている非常にアクティブな神子支店長です!
千葉中央支店でのお祝いとなりましたので、直接お祝いする事が出来ませんでしたのが残念です(;_;)
次回は、直接お祝いする機会があればと思います!
おめでとうございます(^^)/
今回は、本社3Fの「スポーツジム」と3~4月にお誕生日を迎えられた方の「お祝いの様子」をご紹介させて頂きました!
ゴールデンウィークを明けて体の不調を感じられている方や、5月病を感じられている方も多いと思います(>_<)
無理せず、お体にお気を付け下さいね!
それでは、ご覧頂きましてありがとうございました(^^)/
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
ついこの間、年が明けたと思ったら2024年もいつの間にか4月となり、新しい年度が始まりましたね。
新生活がスタートしたという方も多いのではないでしょうか(^^)
徐々に気温も高くなり暖かい日も増えてきました(暑く感じる日もありますが…!)。
昨年よりは桜の開花が少し遅れたように感じますが、2024年も桜を見ることができました(*^^*)
そんな中、シェアテックでは4月1日に全スタッフが本社に集まり、経営計画発表会が行なわれました!
経営計画発表会では大久保社長、ITS事業部 細谷部長、そして富田ブロック長・各支店長より、昨年度の振り返りと本年度の目標等が発表されます。
目標を口に出して宣言することで、達成率も上がります。また、社員全員が自分自身を見つめ直す機会でもあります。
シェアテックでは毎年、経営計画発表会の際に昨年度のMVPと社長賞を受賞された方の表彰式が行なわれます。
今回受賞されたのは…MVPは東東京支店の白井さん、社長賞はITS事業部の関口さんでした!
おめでとうございます!!(*>▽<*)/
経営計画発表会後には例年通り、皆でお弁当をいただきました!
毎年いただくお弁当、おかずも豊富でどれも美味しくて、個人的に毎年楽しみにしています!!
今年もとっても美味しかったです(*^~^*)♪ ごちそうさまでした!
2024年度も社員一同、お客様のことを第一に考え頑張っていきますので、宜しくお願いいたします!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは! もうすぐ新年度が始まりますね。また新たな目標に向かって頑張っていきましょう!
2021年6月頃から取り組み始めたSDGsも3年目となります。
シェアテックでは、身近な目標として Goals12、13、15 に該当する取り組みとして「ペーパーレス化の推進」を進めてまいりました。「電子取引データ保存」の義務化も始まり、さらにペーパーレス化が進んでいます。
2022年は「Goals 8 働きがい も経済成長も」について、「働きがい」を感じられる環境・職場づくりを目指した取り組みができるようにという目標がありました。この目標に該当する取り組みを2点ご紹介します。
2025年4月から「65歳までの雇用確保が義務化」となることを受けて、シェアテックでは定年が 60歳から65歳に引き上げられました。
シェアテックでは、新卒者だけでなく積極的に中途採用も行っておりますので、さまざまな年齢のスタッフが働いています。定年を身近に感じ始めてきた人もいれば、まだまだ気の遠くなるような先の話で想像できない、という人もいるかもしれませんね。
また、リフォームアドバイザースタッフはフレックス制が導入されたことで働き方に変化がありました。業務の状況に合った時間の使い方により 仕事の効率化を図ることが出来ます。時間の有効活用になりますね。
公的年金がこの先どうなるのか分からない世の中、スタッフが資産形成に興味を持ち 積極的に始められるよう、折に触れて大久保社長よりアドバイスや勉強会を開いていただいています。
2024年から始まった「新NISA制度」は、非課税期間の無期限化や非課税上限額の拡大など、これまでのNISAよりも投資しやすい環境が整っています。是非 チャレンジしてみてはいかがですか?
また、シェアテックでは「iDeCo:個人型確定拠出年金」を気軽に始められる体制(事業者登録)も整えています。iDeCoは積み立てした掛金全額が所得控除の対象となりますので、こちらもおすすめですね。
これから始まる新年度でも、現在の取り組みを継続しつつ、貢献しやすい目標を立てて取り組んでいきます (‘◇’)ゞ
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは!ITS事業部の関口です!
2024年の2月になりました。
本日2月24日は、今年最も地球から遠い満月が見られる「マイクロムーン」の日だそうですよ。
ふと夜空を見上げたとき、月の満ち欠けが満月だと嬉しい気分になりますよね(*^^*)
そして、2月と言えば男性にとって大変有難いイベントがありますよね。
本日のブログは、シェアテックのバレンタインと1月にお誕生日を迎えられたスタッフのご紹介の2本立てです(^^)/
改めましてこんにちは!写真右側の関口です。
今年もバレンタインをご用意いただきました。
毎年用意してくださる女性スタッフの皆様に頭が上がりません。
どなたも優しく気配り上手で、芯が頑強です。
いつも細やかなご配慮、ありがとうございます!
続いて、1月にお誕生日を迎えられたスタッフのご紹介です。
お誕生日おめでとうございます!
東東京支店勤務 リフォームアドバイザーの白井さんです。
同齢であるということもあり、白井さんには大変良くさせていただいています。
会議のため本社にいらした際に、サプライズでお誕生日をお祝いさせていただきました!
ご家族想いで、お子様のかわいいお話を幸せそうにお話される姿にこちらもいつも幸せな気分になります!
多摩川支店勤務 同じくリフォームアドバイザーの木下さんです。
こちらのお写真は多摩川支店でお祝いをされているご様子を撮影いただいたものですね(^^)/
木下さんの奥さんと私の妻に共通の趣味があり、非常に親近感を覚えます。
親しみやすく、木下さんも非常によくしてくださる先輩です!
バレンタイン・お誕生日お祝いと甘いものをたくさんいただく一ヵ月でした。
健やかな身体づくりに善処します……!
春のような陽気と思いきや余寒を感じるこの頃ですが、みなさまもどうぞお身体を大切にお過ごしください!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは!ITS事業部の安田です(^o^)/
ついこの間まで新年気分でいたと思っていましたが、気づけば2024年もはや一ヶ月が経過しますね。
ご挨拶が遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます🎍
少し遡りますが、シェアテックでは例年通りの年末年始を迎えました。
先に画像を出しちゃっていますが、シェアテックでは例年、会社の玄関に手作りの門松を飾ります。
誰の手作りかというとそれはもちろん社員なわけで、毎年年末に本社スタッフでワイワイと門松づくりを行いますv(^o^v)
門松づくりのプロフェッショナル、谷さんです(*^^)v
年が明け、仕事始めには全社員で八剱八幡神社へ参拝しました!
今年一年がシェアテックにとってより良い年になりますように(^人^)
昨年の細谷部長に続き、木更津支店の白石支店長も金属10周年を迎えられました!
10周年。。。一昨年、入社したばかりの私には、まだまだ先の長い道のりです。
白石支店長、勤続10年お疲れ様でした!そしてこれからもご指導よろしくお願いいたします!
最後になりましたが、改めまして、2024年も株式会社シェアテックをよろしくお願いいたします!
社員一同、お客様にとって最高のリフォーム体験を提供できるよう邁進してまいります(*^^)v
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは!ITS事業部の松田です。
なんと、もう12月になってしまいました!
時が過ぎるのは早いですね!入社して初めてブログを投稿してから、約8か月経つことに気付き、震えました…。
実は毎日「今日が人生のピーク!」と思いながら過ごしているのですが、最近は特に、日々悔いのないように過ごせているかな…と思い返したりする時間が増えました。振り返りは大事ですよね!
今年も残り1ヵ月もありませんが、この調子で頑張っていきたいです✊
前回のブログで中田さんが丁寧な前振りをしてくださった…キス釣り大会の様子です!6月末に行ったのですが、これがもう半年前!?と驚いてしまいました。
社長、神子支店長、谷さん、安田さん、松田で、富津某所へ!
松田、道具をお借りして…初めての海釣りです!
↑いい笑顔ですよね。実はこの時、指をものすごい強さでカニに挟まれていました。大激痛です。社長に引き剥がしていただいたのでなんとかなりましたが、海のカニの挟む力の強さに驚きました。釣れたのが嬉しくてワァ~と触ってしまいましたが、次からは気を付けなきゃな…と学びました。
釣れたキスは本社に持ち帰り天ぷらにしていただきました!釣れたて、揚げたての魚…美味しすぎる!!
この後社長お手製のカレーをいただいたのですが、食べるのに夢中になるあまり写真がありませんでした…その時を楽しむのも大事ですが、写真に残すのも大事ですね😭
神子支店長、部活動再開、お待ちしております!
先日シェアテック本社内で行った忘年会の様子をご紹介します!😃
12月にご入社された井上さんのご挨拶から始まり、特大ケーキで藤崎さん、安田さんのお誕生日をお祝いしました!なんと藤崎さんと安田さん、同じ日がお誕生日なんです!
木下さんがケーキを運んでくださったのですが、かなり低めのバースデーソングを聴くことができました。めちゃくちゃ良かったです(笑)
この日のお鍋は、中田さんが調理してくださったもつ鍋です。味の染みた大根が大変美味でした!ごちそうさまでした✨
井上さん、改めてご入社おめでとうございます!
そして藤崎さん、安田さん、お誕生日おめでとうございます!
今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは!ITS事業部の中田ですヾ(≧▽≦*)o
11月に突入し、今年もあと2ヶ月となってしまいました。
あれ、この前ブログを書いた時は春だったのに……と時間の流れの早さに戦慄しますが、そんな時こそイベントを振り返ることで「ちゃんとたくさんの思い出ができててよかった(^^♪」と気持ちを明るくすることができるのではないでしょうか?
そんな訳で、今回は中田の思い出振り返りにお付き合いいただければ幸いです(*^^)v
シェアテックでは、夏から秋にかけてたくさんのイベントがあったんですよ~!
以前のブログでは1~7月のお誕生日をご紹介いたしましたが、今回は8月~10月編です!
まずは8月にお誕生日を迎えられた横浜支店の新海支店長。
この日はスタッフ全員が本社に集まっており、なんと会議中にサプライズを決行しました!
また、ケーキでのお祝いも2段構えです。
イチゴのショートケーキに加え、富田ブロック長お手製の『レアチーズタルト』まで……!
富田ブロック長のお菓子作りについては、前回のこちらのブログでご紹介しています(^^)v
同月末には十川さんのお誕生日をお祝いしました★
この時は松田さんが部屋の電気を消す係でしたが、消したと思ったら別の照明がついて、また消しても他がついて……とのプチハプニングがあり、十川さんの笑顔が見られました♪(^∇^*)
(松田さん、ファインプレーですよ……!)
続いて9月は白石支店長です(^^♪
白石支店長が帰社されてから、サプライズを行うために皆さんどこかソワソワと……そういう時間もお誕生日の醍醐味だと思います!
白石支店長とは年末に門松の竹を採りに行くイベントを過去2回、ご一緒させていただきました。今年もあと2ヶ月という事で、じわじわ近づいて来てますね……!
そして10月。横浜支店の高田さんのお誕生日をスタッフみんなでお祝いしました(^_^)
そしてなんと……この日も富田ブロック長のケーキが登場ですッ!
今回は『チョコレートタルト』を作成していただきました♪(間違ってたらスミマセン(-_-;))
もうとにかくクオリティが高くて……中の柔らかい食感も絶妙ですし、削って乗せてあるチョコも“映え”って感じがします。美味しかった……
しかもこの日は社長お手製のカレーをみんなでご馳走になりました…!
お米はダッチオーブンで炊いてます…(*_*)
こんな本格カレーが食べられる会社って、シェアテック以外にあるんですか?(*^-^*)
今年の10月でシェアテックに入社されてからなんと10年になった細谷部長を、記念としてお祝いしました~★
あ、もちろんシェアテックのお祝いはサプライズですよ(^^)v
ビックサプライズという事で、大きな花束が贈られました!
10年分の記念ですから、本当に大きい花束ですね!メインカラーは細谷部長のお好きなオレンジです♪(^∇^*)
さらにさらに!
大久保社長からのスペシャルサプライズとして、細谷部長へ鞄のプレゼントもありました!!
実はこれまで長らく使用していた鞄も、シェアテック入社初期の頃に大久保社長が贈られたものだったようで、それが今回の節目でまた更新されるなんてすっっごい素敵ですよねヾ(≧▽≦*)o
ツーショットを撮る大久保社長と細谷部長。これぞ社長の右腕……!みたいな感じで憧れますね(^▽^)
私はまず細谷部長のお世話になりっぱなしなので、部長の右腕を目指すべきでしょうか…(-_-;)
細谷部長、勤続10周年おめでとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
先程までで終われば綺麗な流れですが、せっかく今回のブログ担当なので中田のイベントもちょっとだけダイジェストでご紹介いたします(-_-;)
7月、人生初の海釣りに向かいました。
神子支店長企画の下、十川さんや安田さんと一緒にキス釣りへ……!
前の週にマイ釣竿を購入した私はウキウキで釣りに挑みましたが、釣果はゼロ……!(T_T)
キスを狙ったところ、フグが2匹とカニが2回針に掛かりました……全てキャッチアンドリリースです。
でも、獲物が餌に食いついた瞬間の竿の引きには大興奮でしたq(≧▽≦q)
こっそりビギナーズラックを期待していたのですが、見事に突き放されましたね。でも、それも釣りなのでしょう。
皆さんと海に出かけて、ここ数年で一番夏らしい思い出ができました♪
キス釣り大会の詳細は別の方がブログにしてくれるかも…?
また、夏にはYouTubeに求人広告として流す動画作成にも取り組みました。写真は演技中の中田です。
もしかしたら、皆さんのYouTubeにもお邪魔させていただいたかもしれませんね(^▽^)/
シェアテックの求人についてはこちらのページへ!
(最近のイベント告知ではこんな画像をSNSに投稿してます……気になる方は公式X(Twitter)へ!)
シェアテック(と中田)の夏から秋を一気に振り返りましたが、いかがでしたでしょうか。
夏には花火大会イベントもあったりと、あっという間ではありましたが中々に濃い日々を過ごしてきたと、改めて確認できて楽しかったです(^▽^)/
今後もイベントまみれなシェアテックをブログで紹介していければと思います。
2023年も残すは2ヶ月!悔いのないように走り切りたいですね!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは。暑い日が続いていた8月が過ぎ、徐々に涼しくなってきたような気がします。ついこの間、夏が始まったばかりな感じがしますが、もう9月に入りあっという間に夏が過ぎていきそうです。
そして夏から秋へと変わる時期に多いものといえば『台風』です。千葉県を中心に大きな被害をもたらした令和元年房総半島台風からは約4年が経過しようとしています。台風による大きな被害を防ぐためにも、現時点でお住まいに不具合箇所がある場合には台風が来る前に修理をしておく等、しっかりと備えておきましょう。
さて、突然ですが、シェアテックの取締役でもある富田ブロック長の趣味については皆様ご存じでしょうか?過去のブログを見てくださっている方はもしかしたらわかるかもしれません。今回は、富田ブロック長の趣味についてご紹介いたします(※ご本人からも許可をいただいております)。
富田ブロック長の意外な趣味とは一体…!?
そう、富田ブロック長の趣味は『お菓子作り』です。と、その前に、富田ブロック長についてご存じでない方もいらっしゃるかもしれません。左のお写真の方が富田ブロック長です。温厚なお人柄でとても頼りになる富田ブロック長。私自身も、富田ブロック長の優しさにあまえてしまうことも少なくありません(いつもありがとうございます)。
そんな富田ブロック長が初めて会社にお菓子を持って来てくださったのは2023年1月のことでした。第一弾は『ティラミス』です。私も遥か昔のことですがお菓子作りにハマっていたことがあります。しかしティラミスは勝手な想像ですがなんだか難しそうで作ったことがありませんでした。そんなティラミス、富田ブロック長が作ってくださったものは本格的でとても美味しかったです!
続いて『チョコケーキ』です。中には柑橘系のジャムが入っており、ほろ苦いチョコレートとの相性がピッタリでこれもまた美味しかったです。富田ブロック長のセンスの良さを感じる一品でした!
そしてつい先日、新作を持って来てくださったようです。新作は…『レアチーズタルト』です!!私はこの日は不在だったためいただくことができませんでしたが、こちらもとても好評だったようです。後日、美味しそうなタルトの写真を見て「食べたかった…!」と心底思いました。また機会がありましたら是非作ってくださると嬉しいです。
会社に持って来てくださったもの以外にも、普段お家でお菓子作りをされているそうです。今度はお家で作ったお菓子の写真も是非拝見したいです!
以上、今回は富田ブロック長の意外な(?)趣味についてご紹介いたしました。体調に気をつけて、2023年もあと少し頑張ります!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは、ITS事業部の村田です。ブログでの登場は2回目となりますので、前回の記事をお読み頂いた方は、お久しぶりとなります。
皆さん今年の夏は、花火をご覧になられたでしょうか?暑さの厳しい夏ですが、夏は「かき氷」や「お祭り」など、様々な魅力がありその中でも「花火」は、一際大きな魅力があると思います。
8月14日・15日に開催された「木更津港まつり」では、1日目は「やっさいもっさい踊り大会」、2日目は「花火大会」が催されました。
シェアテックでは、15日に本社(街の屋根やさん:木更津支店)にて花火大会観覧イベントを開催させて頂きました。
今回のブログでは、その様子をご紹介致します!
夜の花火大会が本番となりますが、お祭り気分を味わっていただく為に催し物をご用意させて頂きました!
店舗入り口前にてフリーアートをご用意させて頂きました。
皆さん思い思いの絵を描いて頂き、素敵な1枚が完成しました。なによりもお子様の想像力の豊かさに驚かせて頂きました。
いっぱい描いて頂いてありがとうございました!夏の思い出の一つになってもらえたら幸いです。
お祭りと言えばヨーヨー釣りです。
お祭りで良く見かけますが、準備する側になったのは初めてだったので新鮮でした。
ヨーヨーをGetしたときの笑顔が印象的で、喜んでいただけて本当に良かったです!
休憩室として使用した街の屋根やさん:木更津支店(本社1F)では、屋根材や色見本のサンプルを展示させて頂きました。
街の屋根やさん:木更津支店では、ショールームとして屋根材・外壁材のサンプルの展示も行っております。もしお住まいのお困り・ご不安事などがございましたら、店舗ならではのご相談・ご案内が可能ですのでぜひお気軽に「街の屋根やさん:木更津支店」までご来店ください。
〇ホームページも是非ご覧ください!
⇒街の屋根やさん千葉ホームページ
⇒街の屋根やさん:木更津支店紹介ページ
直前に雨が降ってしまい、冷や汗が出ましたが収まってくれたため無事開催する事が出来ました。
お客様に屋上へお集まり頂き、綺麗な花火をお楽しみいただきました!
簡単なお食事・お飲み物もご用意させて頂き、お子様には特にゼリーが大人気で、喜んでいただけて幸いでした。
こうしてお客様のご協力もあり、無事花火大会イベントを開催する事が出来ました!
来年も開催させて頂きますので、宜しければご応募頂ければと思います。
それでは、まだまだ暑い夏が続きますが、お体にお気をつけてお過ごしください!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは。これぞ夏!というような毎日が続いておりますが、コロナ禍から、神様に生き抜く力を試されているのでは・・と思う日々が続き、ホッとしたのもつかの間、今度は熱中症から身を守らなくてはなりません。熱中症対策グッズを活用して元気にこの夏を乗り切りましょう!
シェアテック本社では、リフォームをお考えのお客様がお気軽にご相談いただけるよう、1階を屋根・外壁材のショールームとしてオープンしました。皆様に貢献できるようスタッフ一同邁進してまいります。
ということで、スタッフの誕生日スナップを一気にご紹介します。※コメントは、少々主観的になっていますが、何卒お許しいただけますと幸いです。少々長くなっておりますが、ゆっくりお茶でも飲みながらどうぞ♪
コロナが落ち着き出し、年始に社員全員で本社に集まった際、年始休業中にお誕生日を迎えた東東京支店 白井さんのお祝いをすることができました。スーツ姿を殆ど見ることがないため、とても新鮮です。お子さんが生まれてからもう2年になるんですね。仕事と育児の両立は大変だと思いますが、体調に気を付けて無理しないように頑張ってください。
多摩川支店 木下さんは・・30歳??確かに太いロウソクが3本ですね。おそらく、毎年何かのタイミングで年齢を聞いていると思いますが(覚えていられない年頃です💦)、毎回驚いてしまいます。いつも誰にでも礼儀正しく、丁寧に接してくださる人柄に感心することがたくさんあります。富田ブロック長から直接たくさんのアドバイスをいただける環境ですので、どんどん自分のものにして更にご活躍ください!
手が大きすぎるのか、ロウソクが太いのか・・昨年も?デジャヴ?・・もうこれ以上この件に関しては触れません。ご自身でスイーツを手作りできてしまう富田ブロック長。実際にいただいた「ティラミス」と「ケーキ」は、とても美味しくて忘れられません。また機会がありましたら是非よろしくお願いします!
小泉さん、いつもスケーキの手配やプレゼンターを快く引き受けてくださりありがとうございます。当日は、一緒にお祝いできず残念でした。1階店舗にいる小泉さんをお祝いするために男性陣だけで準備をしている微笑ましい写真を見て、とてもほっこりしました。常にみんなへの気配りが出来て、お仕事もそつなくこなせる小泉さん♪いつもフォローしてもらってばかりで、感謝しかないです!(谷さんもきっとうなずいています)
千葉中央支店 神子支店長の誕生日の様子は、4月入社メンバー歓迎会でお伝えしておりますが、せっかくなので。
色とりどりの大きなケーキでお祝いしました。誕生日のお祝いは基本、サプライズなのですが、この日は神子支店長の仕切りで開始され、逆サプライズのようになりました。神子支店長らしいですね~。
楽しいイベントを企画して、社長や本社スタッフを巻き込んでいろいろな体験をさせてくれる方でもあります!
5月は「関口さん」と「谷さん」です。お二人の共通点は、本当に楽しそうなとびきりの笑顔ですよね。思わず、周りも笑顔になってしまいます。関口さんは、ちょっとしたことでも何気なく声掛けしてくださる「気遣いの人」でもあり、ありがたい存在です。入社当時から勉強熱心という印象が強く、占いで「コツコツ努力家」という部分がすごく当たっていると個人的に納得しています。
谷さんは、とにかく仕事は(が?)真面目で、お客様からの信頼も厚いです。部材や工事のことなどを質問すると、いそがしいなかでも丁寧に詳しく教えてくださり、とても頼りになる方です。最近は若手の活躍もあり、シェアテック専属フリー素材の地位が脅かされていますが、今後もご活躍をお祈りしております!今回は、谷さんのいい人キャンペーンでした。※谷さん、エナジードリンクで大丈夫です♪
どうしてもそっちに目が行ってしまいますが・・気を取り直して。中田さんを皮切りに、6月は誕生日ラッシュでした。中田さん、あっという間に2年が経ちましたね。様々な業務を真摯に取り組み、現在は新人スタッフの研修も任されるなど、幅広い活躍をされ成長し続けています。でも素直で人懐っこい性格の良さは当初からずっと変わりません♪
続いて、小泉誠哉さんのお誕生日です。小泉さんがケーキを運んで・・というややこしい感じになっています。ケーキが燃えているわけではなく、年齢の一桁台の数が大きいと、小さいロウソクの本数がそれだけ多くなってしまうため、たまにこのようなことになります🔥 お客様に安心感を与えられる落ち着きは誠哉さんならではです。新たに経験することや覚えることもたくさんありますが、頑張ってください!
恒例の?儀式の始まりです。東東京支店に田中さんが加わり、誕生日お祝いはどんな感じになるのか楽しみでしたが、やはり・・どちらが受け取り側なのか、もはやわかりませんが、いつものように粛々と儀式が執り行われています。チョコレートケーキは岡野支店長の誕生日お祝いで、ケーキのプレートを恐る恐る確認しているようにも見えます・・岡野支店長、おめでとうございます!
フルーツが載っているケーキは、田中さんのお祝いです。こちらはカメラ目線で! 4月に入社され、この儀式を含め、いろいろな経験を積んでいらっしゃることと思います。お手本になる先輩が二人もいて心強いですね。その素直さで、たくさんのことを吸収して今後に活かしていってください!
今年の細谷部長の誕生日ケーキは、なんとパンダとウサギさんの顔が! 4月に入社された松田さんからケーキを受け取り「かわいいね」と喜んでくださいました。日々の筋トレとプロテインを欠かさず、細マッチョに仕上がっていらっしゃるようですが、披露していただく機会が無いため、知る人ぞ知る隠れ細マッチョということになっています。業務ではいつも頼りになる部長ですが、たまに発する率直で無邪気(すみません)な言動に爆笑・・いえいえ、ほっこりさせていただいております。ありがとうございます。
実直さがにじみ出てしまっている村田さん。すべてにおいて真面目で冷静に対処されているところがすごいです。細谷部長と筋トレもしていて、朝活も充実していますね。尊敬します!!このあと、また登場しますよ~。
山口さんのお祝いです。まあるい、ドームのかわいいケーキです! 藤崎さんからケーキを受け取り、かじるようなポーズをしてくれていますね。千葉中央支店で行われる誕生日イベントは山口さんが初めてでしたが、楽しくお祝いできたようで何よりです。ご準備ありがとうございました!
面白い写真がありすぎて、全部ご紹介できないのが残念ですが、このまま披露せずにいられないという厳選の2枚をどうぞ! 昨年、衝撃のケーキをご報告したことがありましたが、今年の東東京支店も、やってくれました。見逃しませんでしたよ♪ 昨年は白井さんとシャトレーゼさんとのコラボともいえるプレート事件でしたが、今年はシャトレーゼさんの単独犯でした。プレートの名前は問題ありませんでしたが・・おどろおどろしいタッチの仕上がりに目が釘付けです。
次の写真は村田さんのお祝いの際、いたずらっ子な表情で社長が近づけたカメラに対し、両手を前に組んだ状態で頭だけ傾けて抱負を続けている村田さん。真面目さと律義さを兼ね備えている人柄が伝わる姿、個人的にツボでした。
今年のプレゼントは・・「ネックリラックス」というEMSネックケアです。お祝い当日、午前中から外出されていて、戻られてすぐにお祝いすることとなりました。スタッフは社長に気づかれないようコソコソと連絡を取り合って準備していましたが、給湯室で待機しているところへ大久保社長の動画サプライズを受けてしまいました💦
仕事も遊びも全力で、いつも「時間」の使い方や大切さを体現してくださっています。お疲れではないかと心配でしたが、とても楽しいお祝いができました!
1月~7月に誕生日を迎えられた皆様、素敵な一年になりますように!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項