サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
更新日:2020年02月10日
投稿者:ITS事業部 根本
今年もすでに2月に入り、先日は今年一番の冷え込みとなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
シェアテックでは2月7日に勉強会を行いました。今回のテーマは「学校では教えてくれない『お金』のはなし」です。
比較的平均年齢が若いシェアテックですので、まだ老後とか定年退職後と聞いてもピンとこない社員が多いですが、アラフォー過ぎた一部の社員の間では少なからず、老後について経済的な不安があったりするものです。こうした不安についてどう対処していくか、という「老後」と「お金」にまつわるお勉強会です。
業務に直接関わらないのですが、社員全員の人生に関わる重大なテーマですので、いつもとは違う、和んだ中にも緊張感を持った微妙な空気の中での勉強会となりました。
ただ今回はこうした老後の暮らしについて、今から意識を持って準備していくことが大切という事で、実際には個人での勉強が必要になるかと思いますので、今回はそのきっかけとなる勉強会となりました。
アメリカやイギリスでは小学校から株の勉強を始めるといいます。日本の学校ではなかなか学校では教えてくれません。お金について公で話題にするのは難しい社会です。今回はこうしたお金にまつわるお話でしたが、今日はわずかでも学ぶことができ、今後の人生において、社員全員なにかしら得たものがあったと思います。業務に直接関係するお話ではないですが、こうした人生そのものにとって勉強になるお話が聞けたのは本当に貴重な体験でした。今後の人生を考えるいいきっかけとなりました。
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項