サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
こんにちは!
ITS事業部の村田です。
月日が経過するのはあっという間ですね。
今年初めに門松づくりについて社内ブログを作成させていただきましたが、もう8月です!
今回は、8月よりご入社された盛武さんのご紹介と併せ、シェアテックで行われたBBQの様子をご紹介いたします(^^♪
まず、嬉しいニュースとしてご紹介させていただきたいのが、シェアテックのSRスタッフとして盛武さんが入社されました。
ご入社おめでとうございます!
食事会の中で少しお話をさせていただきましたが、「どんなに食べても太らない体質」とのこと…うらやましいです。
これから、どうぞよろしくお願いいたします(^^)/
また、シェアテックでは夏の定番になりつつあるBBQが開催されました!
こちらは、井上さんがお肉を準備している様子です。
乾杯でスタートしました(^^)/
BBQでは、お肉はもちろんエビや焼きそばなどを堪能させていただきました。
焼きナスが非常に甘かったことが印象的で、美味しかったです(#^.^#)
ごちそうさまでした!
8月ももう終わりますが、依然として酷暑が続いていますね….
皆様も、熱中症などにはお気を付けください!
それでは、また社内ブログでお会いしましょう(^^)/
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
猛暑が続き、毎日のように最高気温や熱中症患者のニュースが流れていますね。
最近は暑さや気候の変化もあり、疲れがたまりやすい時期です。
無理を重ねてしまう前に、休息やリフレッシュの時間も大切にしてくださいね!
今回は、お祝いずくしの内容となっています!
7月4日に行われた全体会議の際に、昇格者が発表されました。
木下支店長代理、安田マネージャー おめでとうございます!!
● 木下支店長代理は、常に前月よりも売り上げがプラスになっているということで、かなりの努力家であることが伺えます。お客様対応やお仕事でも誠実なお人柄で、今後もさらなるご活躍をお祈りしております。
● 安田マネージャーは、シェアテックだけでなく、加盟店運営のJACOFにおいても重要なお仕事をされており、マルチにご活躍されています。今後も両社のために宜しくお願いします!
3月のお祝いは、多摩川支店 富田ブロック長です。いつも、手作りの「絶品スイーツ」をお持ちくださり、食事会を彩ってくださいます (*^_^*)
4月のお祝いは、横浜支店の池田さんと千葉中央支店の神子支店長です。
池田さんは入社後初めてのお誕生日を迎えました。喜んでもらえて何よりです!
神子支店長と池田さんは誕生日が1日違いということもあるのか??ナゾの師弟関係があるような、ないような・・
5月のお祝いは、にぎやかですね。横浜支店の井上さん、本社の谷支店長、関口マネージャーです。おもろしろ写真が多くて、載せられないのが残念です💦 総集編でも作りましょうか (^^♪
6月のお祝いは、本社の中田さんです。入社してからいろいろな業務に携わっている中田さん。公共事業の業務を担当されることになり、イキイキと頑張っていらっしゃいます。
勝手に我が子のように思っている十川は ケーキを渡して浮かれてしまいました (;’∀’)
6月のお祝い②です。全体会議後のBBQの際にお祝いしました!
細谷部長と東東京支店の岡野支店長です。とても喜んでくださり、お祝いしている側も嬉しくなりますね!
今回は、細谷部長みずからケーキを運んできてくださり、ひと味違うサプライズでした (*^_^*)
続いて、7月のお祝いです。本社の村田さんです。現在は、カラーシミュレーションをメインで対応されていたり、最近では公共事業も中田さんと一緒に頑張っていらっしゃいます。たまに世間話などするとすごく楽しい方です (^^)
7月お二人目のお祝いは、大久保社長です!いつもスタッフのお祝いをしてくださりありがとうございます。
全スタッフからお送りさせていただいた今年のプレゼントは「ブックカバー」です。
とても喜んでいただけました! レザーならではの味わいが、これから少しずつ増していきそうですね。
社長みずからお祝いの段取りをリードしてくださり、申し訳なさと感謝の気持ちでいっぱいでした (;^_^A
誕生日を迎えた皆さま、素敵な一年をお過ごしてください m(__)m
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
6月の初め、今年も木更津本社にて社員全員でBBQを開催しました。
昨年に続き、初夏の恒例行事?となったこのイベントは、美味しいご飯と笑い声が飛び交う、楽しいひとときとなりました。
今年のメニューもとても豪華です。
定番の焼きそばに加え、ミスジステーキ、焼き野菜、そして富田ブロック長が差し入れてくださった海鮮類が並び、炭火の上で香ばしく焼ける音と匂いに、思わず食欲がそそられました。
さらに事務の十川さんが持ってきてくださったスイカも、夏のデザートにぴったりの爽やかさでした。
食材の買い出しから具材のカットまで、お忙しい中、社長が全てご用意くださいました。
特にミスジのお肉は、筋まで丁寧に処理してくださるこだわりぶりで、焼き上がったお肉はとても柔らかく、ジューシーで絶品でした。
火起こし担当は私でしたが、苦戦する私を見かねた社長がここでも手伝ってくださり、無事火をつけることができました。
大久保社長、準備からなにまで、細やかなご配慮をありがとうございます!
調理は今年も井上さんが中心となり、藤崎さんとともに腕をふるってくださいました。
井上さんはいつもBBQで調理全体をまとめてくださり、今回も手際よく焼きそばやステーキを仕上げていく様子がとても頼もしかったです。
どの料理も抜群の仕上がりでした。お二人ともありがとうございました!
6月にお誕生日を迎えられる細谷部長・岡野支店長のお誕生日お祝いも実施されました。
こちらも恒例となったお誕生日お祝いですが、細谷部長ご自身でケーキを運ばれるという新たな演出によりまた一段と盛り上がりを見せていました。
お誕生日を迎えられたお二方、おめでとうございます!
当日は晴天に恵まれましたが、実はかなりの強風。
紙皿など様々なものが飛ばされハプニングに見舞われましたが、
皆さんのご協力により素晴らしいBBQになったと思います。
来年もまた、より賑やかに開催されることを楽しみにしています!
また、強風のあとは、屋根に関するご相談が増える時期でもあります。
屋根の異常は、気づかないうちに雨漏りや劣化につながることもあるため、
早期発見・早期対応がとても大切です。
強風のあとは屋根の状態に注意していただき、すこしでも異変を感じられたらどうぞお気軽に当社までご相談ください!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは!ITS事業部の安田です。
今回は、社内の有志メンバーで非定期に開催されるキス釣りの様子をお届けします!
場所はシェアテック本社のある千葉県木更津市近郊のとある海岸。
この日は少し曇り空でしたが、暑くもなく寒くもなくアウトドアレジャーにはピッタリの気候でした。
実は、数週間前にも開催されたのですがその時は釣果なし。。!
リベンジだ!と鼻息を荒くして挑んだ今回、果たして無事に釣れたのでしょうか?
大漁!!とはいきませんでしたが、釣果を上げることができました(*^^)v
狙っていたキスもしっかり釣れてよかったです!
この辺りは風が強い日が多く、今回も強風の中で砂まみれになりながら苦労して釣り上げたので喜びもひとしおです!
釣った魚たちはその日のうちに下処理をして、天ぷらに。
ふわっと揚がったキスの身に、大満足でした。
揚げたてに塩をひとつまみ。命に感謝していただきます。
本日一番の大物は釣り部のエース、松田さんが釣り上げたワカメ(多分)です。
釣りは魚だけでなく、思わぬ副産物も楽しめるのが魅力ですね。
楽しい休日を過ごしてリフレッシュした私たちですが、ふと頭をよぎったのが「そろそろ梅雨か…」ということ。
この季節に気をつけたいのが、屋根や外壁の劣化・雨漏りです。
・雨どいのつまり
・屋根のズレやひび割れ
・外壁塗装の剥がれ・チョーキング
など、少しの不具合が梅雨時期に一気に悪化することも。
当社では無料点検やメンテナンスのご相談をうけたまわっています(^_^)/
「うちの屋根、ちょっと心配かも…」という方は、ぜひお気軽にご連絡ください!
釣りも仕事も、備えが肝心。
笑顔あふれる毎日と、お住まいの安心をサポートする私たちに、今後もどうぞご期待ください!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
お久しぶりです!ITS事業部の松田です。
あっという間に4月ですね!
4月と言えば、年度初めです。
4月1日、シェアテックでは第17期の経営計画発表会が行われました!
経営計画発表会では昨年度を振り返り、今期の計画や目標の発表が行われます。
昨年度の自分を思い出しながら、さらに気合いを入れて頑張らねば…と身が引き締まります!
昨年度のMVPには横浜支店の高田支店長
社長賞にはITS事業部の安田さんが選ばれました!
お二人とも、おめでとうございます!
高田支店長にも安田さんにも、お仕事で大変お世話になっております。いつも本当にありがとうございます!TT
お昼は浜屋のバーベキュー弁当!
バーベキュー弁当は、まさに「木更津と言えば、これ!」なご当地弁当です。
私の家族も好きで、よく買ってきてくれます(笑)
ごちそうさまでした!
ここからは個人的なお話になってしまいますが、お友達と太田山公園へお花見しに行きました!
太田山公園は古くから木更津市にある公園で、市民の皆様なら必ずと言っていいほど聞いたことあるのではないでしょうか。実はドラマなんかの撮影場所になったりしたこともある場所なんですよ(^^)/
天気も良くて風も落ち着いていて、絶好のお花見日和でした♪
桜が散ってしまう前に満開の桜を見に行けて良かったです。やったー!
坂や階段を上ったり、大変いい運動になりました!
ぜひ皆様も、機会があれば足を運んでみてくださいね(*^_^*)
まだ朝夜の気温差が激しいので、体調を崩さないようにしていきたいです。
2025年度もよろしくお願いいたします!
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは!
前回のブログから引き続き担当しております、ITS事業部 中田です(^▽^)/
最近は帰宅する頃の空がだんだんと明るさを増しており、日が伸びてきているのを実感しています。
冬が終わると同時に、あっという間に新年度を迎えそうな勢いで日々が過ぎていきますね。
本日のブログでは、今年に入ってから行われたお誕生日のサプライズイベントを振り返ってお届けしたいと思います~!
本社に全社員が集まったタイミングで、お誕生日の近い2名のスタッフを同時にお祝いすることとなりました。
そのため、ケーキにもプレートが2人分つけられています……!
今回のお誕生日は東東京支店の白井支店長代理と、多摩川支店の木下さんです!
チョコプレートには「白井支店長代理」という画数の多い文字が綺麗に描かれていますが、私は手先が不器用なので絶対に上手くできない自信があります……。
お部屋の電気を消し、サプライズでお二人にケーキをお届けしました!
特に写真左側の木下さん、昨年は多摩川支店でのお祝いだったので、急に本社でお祝いが始まり驚かれたのではないでしょうか(*^^*)
お二人とも素敵な笑顔です!
白井支店長代理、そして木下さん、お誕生日おめでとうございます!
お二人とも私と少し年は離れているものの、とても接しやすく話しかけてくださります。
定期開催の食事会でもよくお話に混ぜてもらっており、毎回お会いできるのが楽しみです(^▽^)
サプライズは終わりません。
今回は富田ブロック長が手作りプリンをご持参くださり、こちらもみんなで美味しく頂かせていただきました!
シェアテックのブログを読まれている方なら、度々登場する富田ブロック長の手作りスイーツのクオリティの高さついてご存知かと思いますが、今回はまさかプリンで来るとは…!
予想外のサプライズでした(*^^*)
富田ブロック長、いつも本当にありがとうございます!
奇しくもこのブログを書いている2025年2月28日は、7つの惑星が並んで見える「惑星直列」の観測が可能なようですΣ(・ω・ノ)ノ!
滅多に見ることができない現象らしく、私も帰りには夜空を見上げて惑星を探してみたいと思います(*^^*)
知識が無いと見つけられなそうですが…そこはアプリに頼りたいと思います(-_-;
そんな今日が終わると、あっという間に3月突入です。
もうすぐ新年度がやってきますね!
しっかりと準備を備え、新しいスタートが切れるように日々取り組んでまいります(^▽^)/
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
今回はシェアテック恒例の初詣の様子をご紹介したいと思います!
>>年末の門松づくりについてはこちらからご覧ください
2025年のスタートを切った仕事始めの日、シェアテックでは本社の社員で八剱神社への参拝を行いました(^▽^)/
気持ちの良い空模様の中、昨年のお礼や新年の祈願をしてきました!
同時に「昨年の初詣からもう一年経ってしまったのか!」と、日々を大切に過ごすことの重要性を再確認させられる出来事でもありました。
最近はキャッシュレスの流れが神社にも来ているようで、一部ではQR決済でお賽銭を済ませることもできるようですねΣ(・ω・ノ)ノ!
個人的な感想としては、なんだかご利益が薄まりそうな気がしてしまいます…。
ちなみに、シェアテックでもお支払いにはQR決済がご利用いただけますので、お気軽にご相談くださいね(^▽^)/
▼現在の対応可能なQR決済ブランドはこちらになります
2025年の巳年ですが、どうやら干支としては60周期の42番目である「乙巳(きのとみ)」にあたる年のようです。
乙巳には「努力を重ね、物事を安定させていく」といった意味があるようですので、そんな一年にしていけるよう精進していきます!
八剱神社の境内には、結んだおみくじで大きな蛇のオブジェが作成されていました…!
迫力とご利益を兼ね備えた姿、圧巻です…!
「今年はすごいな~」と思い撮影したのですが、昨年の写真を見返すとしっかり「龍」の姿が残っていました。
絶対に見たはずですが、記憶から完全に失われていました。
そんな罰当たりだから去年は体調を大きく崩したのかもしれません……。
今年は健康維持も大きな目標です!
初詣の話題からいきなりですが、あと2ヶ月ちょっとで新年度がスタートしますね!
これまでの積み重ねを継続しつつ、努力を重ねていき目標を達成してくような乙巳らしい一年になるよう頑張っていきたいと思います(^▽^)/
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
少し遅れてしまいましたが、新年あけましておめでとうございますm(__)m
今年、最初の社内ブログを書かせていただいたITS事業部 村田です!
今回は、年末に行ったシェアテック恒例の「門松づくり」の様子をご紹介させていただきます(^^)/
「門松を作った事がある!」という方も少ないのではないでしょうか。
私もシェアテックに入社する前までは作ったことはありませんでした(#^^#)
まずは竹をカットしていきますが、こちらが想像以上に重労働です(>_<)
社員一同、力を合わせて作業を行います!
去年の記事にもご紹介させて頂いた、「門松づくりのプロフェッショナル」である谷支店長です!
竹が回らない様に抑える側も必死です!
こちらは、竹のカットと同時進行で行われる土台の準備です。
ペール缶に藁を巻き、形を整えて最後は「しめ縄」で結んでいきます。
門松の土台であるしめ縄の結びは、「男結び」と呼ばれる特殊な結び方が必要です。
今年も、その道のプロである中田さんに結んでいただきました(^^♪
素材の準備が完了すれば、いよいよ土台に竹の設置です。
土を入れながら、見栄えが良くなるように竹を立てていきます。
その後、松の葉で装飾すれば完成です(^^)/
非常に立派な仕上がりとなりました!
門松の素材である竹は「繁栄」、松は「永遠」といった意味があるとされています。
今年も良い年になりそうです!
以上、今回は門松づくりについてご紹介させていただきました!
2025年も皆様にとって良いお年となるよう、シェアテック一同お祈りいたします。
また、シェアテックは今年もリフォームにおける皆様のお困り事やご不安事が解決出来る様に尽力させて頂きます。何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
2024年も残り僅かとなりました。
ついこの間、夏が終わったばかりのような気がするのに…1年があっという間ですね!
2024年最後のブログでは、8月以降の誕生日お祝いの様子を振り返っていこうと思います(^^)b♪
8月は誕生日のスタッフが2名いらっしゃいました!
まずは、いつもデザイン関係のお仕事をされている鈴木さんです(*^▽^*)/
今年は細谷部長が誕生日ケーキをお渡しに行ってくださりました!ありがとうございます!
鈴木さんが作成されるデザインはどれも本当に素敵なものばかりで、子供の頃にデザイン関係のお仕事に憧れていた私にとって憧れの存在です(*^^*)
そして、作成されるデザインだけでなく鈴木さんのお人柄も本当に素敵で、尊敬することばかりです。
いつもありがとうございます!
普段、在宅でお仕事をされているためなかなかお会いできる機会が少ないのが寂しいですが、年始などにお会いしてお話できるのをいつも楽しみにしています(^^)
そしてもう一人は十川さんです(*>▽<*)/
1階の店舗内にてお祝いしました(^^)♪
十川さんは普段、事務のお仕事をされていますが「事務」という一言では片付けられないくらい、会社の様々な業務を幅広く対応してくださっています!
私ではこなせないと感じるような重要な業務も的確にこなされていて、本当にいつも尊敬しています…!
そして色々なことをご存じで、私が何かわからないことがあり質問した際にもすぐに答えてくださり、頼りになる+心強い存在です(*^^*)
十川さんにいつもたくさん助けられています。本当に感謝です。ありがとうございます!
10月は横浜支店の高田支店長の誕生日でした!
大久保社長が買ってきてくださったコストコのタルトと、神子支店長手作りのデザートでお祝いしました(*^^*)
高田支店長は私と歳が近いのにしっかりされていて、ご自身の業務だけではなく周りの方が困っていたらしっかりフォローもしてくださるとても頼りになる存在です!
ポジティブでエネルギッシュで、業務のことでも話していると元気をいただくこともあります。
それと同時に、見習わなきゃな…と思うことも多いですm(_ _)m
12月は3名、誕生日の方がいらっしゃいます!
まずは誕生日が同じ日の藤崎さんと安田さんです!(*゚▽゚*)
先日開催された忘年会の際にお祝いしました(^^)b
お二人とも落ち着いた大人の方で言葉遣いや言い回し等が素敵で、日本人なのに日本語が苦手な私はとても勉強になります。
何か困ったことがあればすぐに教えてくださったり、お二人とも心強い存在です(*^^*)
そして、12月はもう一人!松田さんです(^^)♪
松田さんは「自分」をしっかり持っていて考え方が大人な一面もある一方、無邪気さや愛嬌も兼ね備えている素敵な方です(*^▽^*)9
前向きな考え方を私も見習わなきゃと思うことも本当に多いです…!m(_ _)m
動画撮影・編集の業務等もこなされていて尊敬です!
いつもありがとうございます!
誕生日の方へ感謝の気持ちを述べるブログになってしまいましたが…以上、2024年8月以降の誕生日お祝いの様子でした(*>▽<)/
おめでとうございました!
2024年も大変お世話になりました!
来年もお客様にご満足いただけるよう社員一同努めてまいりますので、宜しくお願いいたします<(_ _)>
よいお年をお迎えください!(*^▽^*)/★
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項
こんにちは! 今年もあっという間に年末を迎えるころとなりました。
前回の「経過報告 その②」でもお伝えしていましたが、シェアテックでは、SDGs の取り組みの一つとして「ペーパーレス化の推進」を進めてまいりました。今年~来年の取り組みをご報告いたします!
紙資源の削減やCO2排出量の削減を通じて、地球環境への負担を軽減するための取り組みとして、シェアテックでは、2025年度より年賀状の送付を控えさせていただくこととなりました。
皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、これまでシェアテックとご縁をいただいているお客様への感謝の気持ちは変わることなく、今後はEメールやショートメールにて「新年のご挨拶」や「キャンペーン情報」などをお送りさせていただきたいと 準備をしております。是非、楽しみにお待ちください!
11月1日に入社された 池田さんの歓迎会です。なぜか「だし巻き卵」を順番で焼いてみるということになり、池田さんも挑戦しました!
手慣れた感じで上手に焼き上げ、ごちそうになりましたがフワフワでおいしかったです。社長が育てられたレタスを添えて・・完璧ですね(^_-)-☆
だし巻き卵を作るきっかけとなった谷さん、何回か作るうちにコツがわかったようで、どんどん手際が良くなっていました! その後、(谷さん疲れちゃったのかな?)順番にスタッフ数名がチャレンジすることとなり、とても楽しい時間となりました。
恒例の、富田ブロック長お手製のデザートは、焼き菓子のパウンドケーキでした。毎回、何を頂いてもとってもおいしいのですが、今回も本当においしかったです。日々 忙しいにもかかわらず、ご準備してくださることにも感謝ですね。
今回は、ミルフィーユ鍋と、社長が作ってくださったパスタ料理も、とても美味しく頂きました!筆者的に神回でした。THE・シェアテックというようなアットホームすぎる歓迎会の様子をお届けしました。次回は何が食べられるかな~ (^^♪
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項