サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック
更新日:2022年12月24日
投稿者:ITS事業部 十川
今年も残すところ あとわずかとなりました。コロナ自体はまだ収束しそうもありませんが、世の中が少しずつ活気づいてきているような印象ですね。2023年もどうぞよろしくお願いいたします!!
シェアテックでは、2022年12月28日(水)より、 2023年1月5日(木)まで年末年始休業とさせていただきます。
※2023年1月6日(金)より通常通り営業いたします。ご不便をおかけしますが、何卒ご了承のほど お願い申し上げます。
休業中にお問合せいただきましたメールへのご返信、折り返しのご連絡は、1月6日より順次対応させていただきます。
新しいこと、以前から取り組んでいることなどの一部をご紹介いたします。
近年、巷ではいろいろな資格が増えてきていますね。知識・経験よりも「資格の有無」を求められることもあり、複雑な心境になることもありますが、安心して任せられる会社に依頼したいというお気持ちは皆さん同じだと思います。そこで、私たち街の屋根やさん・外壁塗装やさん・アメピタのスタッフは、日頃から定期的に勉強会等で知識を深めていますが、今年は更に、プロとして必要な資格取得や知識・技術の向上に取り組んできました。
例えば・・
◆雨漏り診断士 ・・・NPO法人雨漏り診断士協会(民間資格)
◆施工管理技士 ・・・国家資格
◆石綿含有建材調査者・・・2023年10月より有資格者による事前調査が義務化になります
また、資格ではありませんが「赤外線カメラを利用した断熱材の調査」について、新しい赤外線カメラでの研修を行うなど、建物の調査に役立てています。
以前より取り組んでいる電子化について、電子領収書のほか、お客様との一部お手続きについても積極的にご案内するようになりました。郵送に比べ、到着・返信の日数が掛からず、お客様のご都合の良い時にお手続きが可能で、ご好評をいただいております。
以前、ブログでもご紹介させていただいておりますが、本社1階の店舗オープンに向けて着々と準備が進んでいます。
シェアテックでは、入社のご応募をいただいた方を対象にインターンシップを実施しています。主にWebクリエイター職を中心に行っています。実際にどのような仕事をしているのか、どんな人がいるのか等、ダイレクトに実感いただける良い制度だと思っています。
今年もたくさんのお客様とのご縁をいただきました。また、以前工事でお世話になったお客様より、再度のご用命やご紹介をいただくことも多かった一年です。
お電話やメールで対応をさせていただく中で、日々「感謝」や「よろこび」を感じさせていただいております。時には、ご指摘いただくことでの「気づき」もあり、大変勉強になります。来年も、お客様に寄り添えるような、誠実な対応を心掛けてまいります。どうぞ宜しくお願いいたします!
写真は担当スタッフを通して、お客様よりいただいた折り紙です。直接お会いすることはできませんが、とってもありがたく、励みになります。
現在、私達と一緒に働いてくれるリフォームアドバイザー、WEBクリエイターを募集しております。
詳しくは求人情報を御覧ください!
リフォームアドバイザー募集要項