サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック

株式会社シェアテック

サスティナブルな社会を目指して|株式会社シェアテック

メール

お電話

パソコン用の画像
スマートフォン用の画像
2020/01/14 川口さん、小泉さんのお二人にみたらし団子を作っていただきました

2020年の鏡開きは1/11(土)、ということでシェアテックでも鏡開きを行いました! 鏡餅をいただくということで、今年は社長の案により最近入社した小泉さんとITSスタッフの川口さんでお餅を使った料理をしていただくことに…二人とも何を作るかとても悩んでおりました。 買い出しから帰ってきた川口さんと小泉さん、まずは使う道具を用意し、お餅を使った料理をするための準備を始め...続きを読む


2020/01/14 小泉さん、御入社おめでとうございます!
御入社、おめでとうございます。

去る1月10日、この度、入社された小泉さんの入社歓迎会が行われました。小泉さんが入社されたのは何と令和元年もあと2週間ばかりとなった12月16日、その11日後は門松を作るという業務?を生まれて初めて経験したり、年末年始のお休みを迎えてしまったりといろいろとありまして、令和2年1月10日の開催となりました。     また、シェアテック社内にフレッシュな...続きを読む


2020/01/06 2020年、八剱神社へ参拝に行ってきました
今年一年の御祈願

シェアテックITS事業部の根本です。 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年は二つの超大型台風15号、19号による影響などで自然災害に見舞われた一年でした。特に9月の台風15号は私たちが日頃お世話になっている千葉県全体に大変大きな被害をもたらしました。被災されたみなさまに心からお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。 ...続きを読む


2019/12/27 2019年、令和元年の仕事納めは皆で大掃除と門松を作りました
門松作り

こんにちは。ITS事業部の細谷です。 今日はシェアテックの仕事納めです。忘年会で、「今年の仕事もあと20日だね」と言っていたのが昨日のことのようで、あっという間に仕事納めの日を迎えてしまいました。 シェアテックでは毎年仕事納めの日に大掃除を行うことと、門松をみんなで作るのが恒例となっています。 大掃除はともかく、門松を作るというと皆さん結構驚かれます。 実はこの日のため...続きを読む


2019/12/26 12/26日に、皆で焼き芋を食べました
炭火焼きで石焼芋を蒸かしている様子

こんにちは、ITS事業部の川口です。久しぶりの投稿になります。今年も残すところあとわずかですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年の4月よりシェアッテックの本社は袖ヶ浦市から木更津に移転しました。移転してからあっという間に9カ月が過ぎ、今ではスタッフ全員が新しい環境に慣れました。 さて、本日12/26日には皆でお芋を食べました。 堀川さんや新しく入社した小泉...続きを読む